- 技術情報2022-02-08
【製造業DX】サービタイゼーションとは?
近年の製造業では、デジタル技術を活用したサービタイゼーションが活発に行われています。ビジネスモデルの変革を目指すDXとも深く関わるため、製造業各社はサービタイゼーションを意識しながらデジタル技術を活用していくとよいでしょう。 本コラムでは、製造業で進んでいるサービタイゼーションについて解説いたします。 サービタイゼーションとは? 製造業におけるサービタイゼーション(サービス化)とは、単に製品を売
- 技術情報2022-01-18
【営業DX】SFA(営業支援システム)とは?Salesforce(セールスフォース)を活用し、営業DXを実現しよう!
近年、コロナ禍の影響で「営業活動を取り巻く環境」が大きく変わり、「営業DX」の必要性が問われています。営業DX成功の鍵を握るのが「SFA(営業支援システム)」の活用です。 SFAを駆使することで、営業プロセスにおける「有益なデータ活用」「ノウハウの蓄積」が可能になります。各企業でSFA導入が進む中、「SFAを上手く運用できていない」「導入したいけど、どの様に活用すれば良いか分からない」と悩みを抱える企業様も多いの
- 技術情報2022-01-13
【製造業DX】サプライチェーンマネジメントとは?
昨今の製造業では、たびたび発生する原材料・部品の供給難や急激な需要変動への対応が課題となっています。そのような状況下で製造業が競争力を発揮するには、サプライチェーンマネジメントへの取り組みが重要です。 そこで本コラムでは、製造業のDXとも深く関わるサプライチェーンマネジメントについて解説いたします。 サプライチェーンマネジメントとは? サプライチェーンマネジメントとは、原材料や部品の調達から製品
- 技術情報2021-12-16
【営業DX】営業部門でDXを始めよう!営業DXのメリット・成功のポイント・始め方を紹介
近年、新型コロナウイルスの影響で「非対面営業」が急速に広がっています。オンライン会議ツール「Zoom」「Teams」の利用を筆頭に、商談の場が「面直」から「オンライン」に一変した企業様も多いのではないでしょうか。 さまざまな場所で耳にする「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」は、営業現場でも不可欠となり、企業が生き残るため必要な取り組みです。ウィズコロナ時代の変革期を迎え、今まさに「営業部門のDX」が
- 技術情報2021-12-02
【製造業DX】スマート・ファクトリーとは?
現在、日本だけでなく世界中の製造業でデジタルトランスフォーメーション(DX)が推進されています。製造業のDXと聞いて真っ先にイメージされるのは、デジタル技術を駆使してモノづくりを行うスマート・ファクトリーです。 本コラムでは、スマート・ファクトリーがどのようなものかを改めて言語化し、メリットやスマート・ファクトリー化の進め方を解説いたします。 スマート・ファクトリーとは? スマート・ファクトリーと
- 技術情報2021-11-09
【建設DX】インフラ分野のデジタルトランスフォーメーション ~国をあげてDXの取組みが加速していく~
インフラ分野のDXとは 建設業界でもゼネコンや建設コンサルタント各社によるデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の取組みが進んでいます。令和2年度には国土交通省が「インフラ分野のDX」を掲げ、省内でも横断的にDX推進していくためDX推進本部を立ち上げました。 この「インフラ分野のDX」とは、経済産業省が掲げた「DXレポート」にある定義と似ていますが、"社会経済状況の激しい変化に対応し、インフラ分野におい
- 技術情報2021-11-02
【製造業DX】スマート・マニュファクチャリングとは?
製造業の最新トレンドの一つである「スマート・マニュファクチャリング」。DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む製造業の企業にとって、スマート・マニュファクチャリングの具体的なイメージを持っておくことは非常に重要です。本コラムでは、いまひとつイメージがしにくいスマート・マニュファクチャリングについて解説させていただきます。 スマート・マニュファクチャリングとは? スマート・マニュファクチャ
- 技術情報2021-10-15
【建設DX】建設業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)とは ~ICT活用に留まらない業務変革によるサプライチェーンの最適化~
建設業界でもデジタルトランスフォーメーションの取組みは始まっている デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の必要性が叫ばれ、あらゆる産業において各企業が変革の必要性を認識し、一部の企業は変革に向けてDX実現に取り組んでいます。 建設業はこれまで3K(きつい、汚い、危険)の代表格と捉えられ、他の産業に比べて離職率が高く(※図1)、また入職者の確保に苦戦を強いられており人手不足が最も深刻化している産
- 技術情報2021-04-20
【DX成功ノウハウ】エンジニアのモチベーションアップのために気を付けるべきポイント
DX実現のためには、開発エンジニアのモチベーションアップが大事 デジタルトランスフォーメーション(DX)実現のためには、その中枢であるシステム開発を成功させなければなりません。システム開発が成功するか否かは開発エンジニアのスキルに寄るところが大きいと言えますが、もう一つの成功のカギは、『エンジニアのモチベーションを高く保ち続けるかどうか』という点にかかっています。 システム開発は長丁場です。また、顔
- 技術情報2021-02-10
【DX成功ノウハウ】アジャイル開発を成功させるためのポイント
大規模webシステム(ECサイト)の開発の成功ノウハウ デジタルトランスフォーメーション(DX)実現のために採用する企業が増えている「アジャイル開発」。今回はこのアジャイル開発を成功させるための具体的なポイントを、実際に弊社が開発を担当したプロジェクトの流れに沿って解説させていただきます。 >ウォーターフォール開発とアジャイル開発の違いはこちらをご覧ください 【アジャイルによるシステム開発案件の概