Solutions/Products

自動見積・3D Viewer

3D技術を用いてDXを推進

当社の独自ソリューション「Orizuru 3D」は「形状認識」「類似検索」「3D Viewer」といった3D/AI技術により、見積もり、設計、調達、製造工程設計などの業務の変革を推進します。

主なソリューション

Orizuru 3D

Orizuru 3Dのロゴ

「Orizuru 3D」による自動見積は設計データ(3D CADなど)から製造価格/原価、納期を自動算出する技術で、当社では大きく2つのアプローチでソリューションを提供しています。CADや点群などの3D形状データからAIで特徴を抽出することにより、部品製造の見積もり・工程設計を効率化し、属人性を低減できます。
この技術はミスミ様の調達プラットフォームにも採用されています。

ミスミ様の事例はこちら

1自動見積

様々な要因が重なり経験者の暗黙知となっているケースが多い見積もり作業を、「ルールベースでの原価積算」「機械学習による価格推定」といったアプローチで自動化し、属人化の低減を実現します。

1.ルールベースでの原価積算

設計データ(CADデータ)から必要情報を解析し、製造にかかるコスト(材料費、加工費、など)を、事前に定義されたルールに基づき算出。正確で透明性の高い見積もりが可能です。

2.機械学習による価格推定

過去の実績データ(設計データと、対応する製造原価実績)をもとにAIの学習モデルを作成。設計データ(CADデータ)を入力に、AIモデルが価格を推定します。
過去データがあれば手軽に仕組みの構築が可能。運用しながら学習を進めることで、段階的な精度の向上が可能です。

2ウェブブラウザ上での軽量な3D描画

多様な形式の3Dデータを汎用Webブラウザで表示可能です。低スペックなPCでも軽量に操作可能で、適切に描画量を制御します。SDKとして提供し、お客様の構築するシステムに柔軟に組み込みが可能です。また、高価なCADライセンスを必要としないため、業務に関わる多くのメンバーが利用できるシステムを構築できます。

Orizuru 3D Viewer
多様な形式の3Dデータを汎用Webブラウザで表示可能
アプリケーション例
アプリケーション例

Orizuru 3D IFC Viewer

世界的なBIMデータの標準規格であるIFCを中心に据え、リアルタイムでのデータ連携・属性情報の入力を実現。Webブラウザ上で3D処理技術を使った高度なシミュレーション等の設計業務に特化した機能を提供します。「Orizuru 3D IFC Viewer」の導入により、設計者同士がBIMモデルやさまざまな設計情報を共有することで、効率的な設計が可能。
この技術は竹中工務店さまの設計BIMツールにも採用されています。

竹中工務店様の事例はこちら

Orizuru 3D IFC Viewerのアプリケーション例