東レエンジニアリング株式会社では大型プラント建設から液晶・半導体製造・検査装置、さらに電池製造設備まで、“エンジニアリングとものづくり”をあわせ持つ技術力で、高度化・多様化するお客様のニーズに最適なソリューションを提供しています。 エンジニアリング事業でもエレクトロニクス事業でも幅広い分野・業界にサービスを提供し世界からも高い評価を得ている同社が抱えている課題や、パートナー企業に期待すること、さらに
オフィスビルや研究機関などにおいて不可欠な存在となっている出入管理システム。そのパイオニアが、半世紀近い歴史を持つ株式会社アートです。防犯安全対策のみならず、企業機密保護や管理業務の省力化など、時代に合わせて変化するニーズに対応していくなか、同社はどのような課題を抱えていたのでしょうか。その解決にCCTがどのように貢献できたのかも含め、技術開発部部長の加川雅夫さんにお話を伺いました。 株式会
日本の製造業のなかでも「ガラパゴス化」が課題となっている工作機械の分野では、制御機器メーカーが独自の思想で制御システムを設計・開発してきた歴史が多く、機械同士の連携による生産性向上を目指したスマート化に時間がかかります。そんな状況に危機感を募らせているのが、製造業界の常識を覆す先進的な「PC制御システム」を手がけてきたベッコフオートメーションです。業界に先駆けて「オープンな工作機械」のコンセプトを作
シリコンやガラス、セラミックスなど、「硬脆性材料(こうぜいせいざいりょう)」と呼ばれる加工難易度の高い素材の加工技術に定評があり、国内のみならず世界各国からの注文に対応する芝技研。 特に半導体や宇宙開発関連の研究開発部門で圧倒的な実績を挙げている同社の課題とその解決方法、さらに今後の企業戦略について、取締役副社長の福島大二郎さんにお話を伺いました。 株式会社 芝技研取締役副社長 SE部統括本部